転けた怪我の経過
怪我の詳細だぁ~
左鎖骨骨折は、再度レントゲンを撮りに病院へ行ってきた。
今回は切らずに、このまま自然治癒で治してみる事にした。
今回はってのは、実は同じ鎖骨を21歳の時に、やっぱり
バイクで折ってるので。
その時は、ステンレスの丸棒を入れて治しました。
切開してプレートやロッド固定した方が、治りは早いし骨の
形も良くなるんだが、4日くらい入院しなきゃならんのが難。
でも二十歳過ぎると、骨の再生能力が落ちるらしいので、
しばらく様子見て、もしかしたら切開するかも。
↓ポッキリですね(真ん中やや上あたり)。
左ひじ5針と左ひざ1針の傷は、たいしたこと無いので、
あまり面白くない。
右ひざ5針は、けっこう深かったので、昨日までストロー
みたいなドレンパイプが刺さってた。
中に血が溜まらないようにだって。
確かに先端から、赤い液体がオーバーフローしてたよ。
オオッ!俺ってキャブみたい!!(かなり感動)
ひざの写真アップしようと思ったけど、何人かに写真見せたら、
6割のやつが「気持ち悪い~!!!」ってリアクションだった
のでやめとく(ちとグロテスク系かも)
バイク乗りの連れ達には、結構好評で「かっちょいい~」って
言われる傷なんだけどなー。
あと右手の突き指は、まだ結構痛い。
第一間接が変な風に曲がってるし(爆)
ま、見た目的には笑いが取りやすい怪我かと。
で、なんでこの程度の怪我でドクターヘリに乗ったかと
いう話は、また次にでもアップしませう。
関連記事