バイクは楽しいよ。知ってた?
とりあえず、指から金属やら絆創膏やらが無くなった。
鎖骨にはまだピンが入っているものの、力を入れなければ
動かしても大丈夫。
Mk2は見た目はボロボロだが、ちょい乗りなら大丈夫なはず。
さて、、、、
そろそろ、いこうか。
転けた時のままのMk2に火を入れて暖気。
ボボボボボ、フォ、フォ、
くぅーーー!!!たまらんぜ、この音。
はやる気持ちを抑えながらメットを被り、
慎重にグローブに手を通す(まだ右手の指は痛いの)。
家を出て、Mk2の各部の調子を見ながらバイパスへ。
本線にクルマがいないことを確認して、
流入車線をセコでレッド手前の8500rpmまでひっぱる。
、、、実はタコメーターが取れてるので回転数は不明(笑)
150kmくらいまで一気に加速して、一度アクセルを閉じる。
かぁぁっっ、これこれ!これだよっ!!!こうじゃなきゃ。
楽しすぎて声を出して笑った。
わけのわからない言葉を叫んだ。
19歳で初めて自分のバイクに乗った時のことを思い出した。
もしかしたら、、、、俺はバイクかもしれない(笑)
で、現状をば、、、
Mk2はまだ写真のありさまだし、右手の指はまだ人差し指しか
曲がらない。鎖骨の影響で左手も力がまだ入れられない。
というわけで、ツーリングにはあと1ヶ月くらい時間が必要。
ま、日帰りで少し乗るくらいならOKかな。
↓その前にMk2直せよってか(爆)
関連記事