カタナ乗りじゃなきゃわからん

Bluesheet Rider

2008年11月14日 21:27

年に数回しか会わない連れとツーリングすると、
「ここ変えたんだよ」とか、
「あれ?こんなパーツ付いてたっけ?」って話になる。

たぶんバイク乗りはみんなそうだ。

で、先日のツーリング。
カタナ乗りが説明するに、シートの下に何かパーツを
はさむことにより、若干後ろ上がり気味にできるらしい。

説明してもらって、横から良ーく見たがわからん。
そりゃそーだ、もともとの位置がわかんねーんだもの。
きっとカタナ乗りならわかるんだろな。

↓わかるかな?


俺のMk2もそうだけど、同じバイクに乗ってる奴じゃないと、
絶対わからないパーツってあるよなぁ。
例えば、俺のMk2の右側にもシートグリップ(アシストグリップ?)が
付いているのを見て、「おっ」って思う人は、同じMk2乗りだけだと思うよ(笑)

関連記事