スコンッと外れるサイドカバー

Bluesheet Rider

2010年11月14日 15:24

Mk2のメンテナンス小ネタ。

サイドカバーを取り付ける、ゴムのグロメットが硬化しちゃって、
カバーが外れやすくなってしまったので交換。
買ってから3回目くらいかな。

時間とお金がかかるメンテナンスや改造ばかりじゃなく、
こんな小さな部品交換こそが、古いバイクには必要かと。

新品にしたら、しっくりはまるようになったよ。


しかしボルトもネジも使わずに、ただはめてあるだけのサイドカバーなんて、
今のバイクにあるんかね(笑)
当時の設計には、盗まれるとか走行中に落ちるとかって考えは無かったのかしら。
でも、工具を使う必要が無いので、メンテナンスのしやすさは抜群。

↓こんな部品でもまだまだ供給しとる


↓単純な固定方法れすねぇ


↓今までのゴムはカチコチに硬化してたお


関連記事