地震による茨城方面の道路情報
茨城県内の親族へ物資を届けるために、
昨日の夜に茨城の、水戸市、ひたちなか市までクルマを走らせた。
昨日今日の時点での、茨城方面の道路交通情報を中心に簡潔報告。
・18時に静岡を出て、茨城水戸市内に深夜1時着(昨日の実績)。
・常磐自動車道は全面通行止め
・東名と首都高はスムーズ。
・東名SAのガススタは、足柄SAは時間をかけて並べばOK(今日の時点で)
・首都高6号線は八潮で下ろされる。
・八潮を下りてからの国道6号は、夜間ならスムーズ。
・国道6号の渋滞は、ほとんどガススタンド待ちの渋滞。
・日中の国道6号の渋滞回避は、ナビを駆使して裏道を通った方が早い。
・都内-茨城間の国道沿いのガススタは、どこも路肩に500mくらい並んで待ってる。
・都内-茨城間の国道沿いのガススタは、売り切れ店が多い。
・現地の人のためにも夜間か早朝走行がベター。
・都内以北のコンビニやスーパーには食料品はほとんど無い。
・茨城県内の道路は、ところどころで波打ちや段差があるが、普通車で走れる。
・水、ガソリン、食料が入手困難。
以上、多少なりとも参考になれば。
↓国道6号ガソリンスタンド待ちの長蛇の列
↓水戸市内の国道6号のうねり
関連記事