カタナ乗りじゃなきゃわからん

年に数回しか会わない連れとツーリングすると、
「ここ変えたんだよ」とか、
「あれ?こんなパーツ付いてたっけ?」って話になる。

たぶんバイク乗りはみんなそうだ。

で、先日のツーリング。
カタナ乗りが説明するに、シートの下に何かパーツを
はさむことにより、若干後ろ上がり気味にできるらしい。

説明してもらって、横から良ーく見たがわからん。
そりゃそーだ、もともとの位置がわかんねーんだもの。
きっとカタナ乗りならわかるんだろな。

↓わかるかな?
カタナ乗りじゃなきゃわからん

俺のMk2もそうだけど、同じバイクに乗ってる奴じゃないと、
絶対わからないパーツってあるよなぁ。
例えば、俺のMk2の右側にもシートグリップ(アシストグリップ?)が
付いているのを見て、「おっ」って思う人は、同じMk2乗りだけだと思うよ(笑)


同じカテゴリー(バイク)の記事
北海道は何でも旨い
北海道は何でも旨い(2012-10-11 22:44)

春はすぐそこまで
春はすぐそこまで(2012-03-21 22:48)

この記事へのコメント
へへへ。わかります。
買うか作るか迷ったパーツだ。
Posted by しお-P at 2008年11月17日 22:52
しお-Pさん>
あら、やはりカタナ乗りにはわかるのですね。
こうゆう目立たない改造って好きです。
Posted by Bluesheet RiderBluesheet Rider at 2008年11月23日 08:52
たぶん同じTNKのテールアップキット
つけてます
つけたときはあんまり変わったって
思わないんですけど
外すと
なーんかお尻下がりすぎって
思ってしまうパーツです
Posted by mabumabu at 2008年11月26日 00:24
mabuさん>
知る人ぞ知るってパーツのようですね。今度会ったらちゃんと確認してきます。
Posted by Bluesheet RiderBluesheet Rider at 2008年11月30日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
カタナ乗りじゃなきゃわからん
    コメント(4)