ドイツで見たポルシェ 911

ドイツの市街地ではあまりにも普通に、
アウディやメルセデスが走っているので、
イタリアほどクルマを見ていて楽しくはなかった。

さすがに飽きるし。

でもやはりポルシェだけは別格。
たまに見るとやはり「おっ!」って見入っちゃう。


何台か見たポルシェの中で、
一番かっこ良かったのが画像のカブリオレ。

何がかっこいいかって、
ちょっと薄汚れたラフな服装の兄ちゃんが、
助手席にダンボールの荷物を積んで、
気楽に街中を走っているとこ。
もちろんボディは適度に汚い(笑)

市街地の渋滞でしばらく並走していたけど、
前が開けるとケツを振りながらガフォーッと消えてった。

日本のピカピカお飾りポルシェの対極かね。


そう言えば最近バイク友達が、
70年代くらいの早瀬左近(古っ)みたいなポルシェを買った。
是非ともぶち回して乗って欲しいよ。



いい感じにやれたポルシェ
ドイツで見たポルシェ 911

助手席ダンボールが素敵
ドイツで見たポルシェ 911



同じカテゴリー(くるま)の記事
ドイツで見たクルマ
ドイツで見たクルマ(2011-11-02 21:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ドイツで見たポルシェ 911
    コメント(0)