もうすぐMk2の車検。
当然ユーザー車検。
2月の車検って寒すぎなので、一度車検切れにして、
3月末くらいに再取得しようか悩んでいるとこ。
そんで今日は車検のための整備。
転倒以来、点滅のおかしかったウインカー配線のチェックと、
ヘッドライトの取り付け位置調整。
ウインカーの点滅不良は、配線を引き直したら直った。
ヘッドライトはゼファーの流用にしたんだが、ライトの後ろ側が
メーターステーに当たって、すっげー上向きになったままだった。
リューターで当たるところを削り落として解決(いいのかそれで)。
あとはダミーで良いので、タコを付けておけば大丈夫かな。
↓ゼファーのライトカバーは、そのままだとかなり上向きに。
↓いい加減な削り方ですが、何か。
