爆走する8輪装甲車

東名で装甲車に遭遇。

ぼぉーっとクルマで走行車線を走っていたら、
追い越し車線を得体の知れないでかい車両が、
ガァァァァーーーっと爆走していった。

タイレル(ティレル)6輪(古っ)どころじゃないよ。
タイヤが8個もあるよ~


自衛隊の装甲車でした。
初めて遭遇したれす。

何よりビックリしたのは、人がハッチから身体出してること。
なぜこんな寒い冬の雨中走行で、雨に打たれながら走るのか。
タイヤ8個もあるのに、それじゃバイク乗りみたいじゃん(笑)


↓雨に打たれながら前を見据える人(赤丸の中)
爆走する8輪装甲車

↓100km以上出るのね
爆走する8輪装甲車

↓これで通勤してみたい
爆走する8輪装甲車


同じカテゴリー(くるま)の記事

この記事へのコメント
大阪M/Showで装甲車やらバイクやら合わせて4台の自衛隊車両、展示車=通勤車両でした。
理由を聞いたら「機密上の問題で置いて帰れません」とのことでした。
ドライブシャフトがホイールセンターからオフセットしてたり、やっぱり軍用車両は一味違いますねえ。
Posted by しお-P at 2010年03月08日 22:15
しお-Pさん>
ども。
ホイールセンターからオフセットのイメージがわきません~

ところで軍用車両ってコスト考えるんですかね?
Posted by Bluesheet RiderBluesheet Rider at 2010年03月08日 22:55
えーっと、ドライブシャフトがホイールの真ん中ではなく上側にきてて、ギアを介してホイールセンターを通るシャフトを回すことでタイヤが回る。。。解ります?
駆動系の最低地上高を上げて悪路走破性を上げるためですって。

コスト、まあそりゃあるでしょうけど民間よりはテキトーだと思います。
Posted by しお-P at 2010年03月09日 21:17
シャフトが上なのね。

納得。

フリクションすごそうですね。
Posted by Bluesheet RiderBluesheet Rider at 2010年03月14日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
爆走する8輪装甲車
    コメント(4)